障がいがあっても旅は楽しめます。
あなたにぴったりの旅を私たちがきっと見つけます。
観光地の知り合いに訪ねるように当センターをご活用ください。
楽しむ (34)
 | 平成12年10月にオープンした、全国初の公設民営劇場で、建設にあたっては「北の国から」で知られる倉本聰氏が深く関わり、建設物としてのユニークさもさることながら、舞台芸術を作る側に配慮した劇空間になっています。車いすでも、ゆっくり演劇を楽しめるように専用スペースもあります。 |
 旭川市フェニックスゴルフプラザ | 旭川市 | 施設 | 2013 10.8 |
 | 旭川フェニックスゴルフプラザは、広々としてコース感覚で練習できる練習場です。選べる打席はスタンダード(手置き)オートセッター(自動ティーアップ)プライベート打席(個室2打席)となっており、お客様のニーズにお応えできるようになっております。またクラブ工房もありますので、調整やカスタムも練習しながらできます。
|
 | 約600平方メートルある展示スペースでは、展覧会に出品される主要作品の多くを見ることができます。2階には十勝岳連峰を望めるレストランと資料館があり、1階では画集や個展の図録をはじめ、ポストカード・色紙・一筆箋などのミュージアムグッズも販売しています。
|
 | アイヌ文化やそれにかかわる資料を豊富に展示しており、多数の人物模型により、アイヌの人々の伝統的な生活の様子を、臨場感いっぱいに再現しています。暗めの場内に浮かび上がるリアルな模型展示は、ダイナミックで迫力満点。アイヌの人々以外の北方民族の貴重な資料も展示しています。実際に体験もできる「時間迷路ゆきんぽ」も好評です。
|
 | 牧場自慢の牛乳でアイスクリームやバター作りなどの体験もでき、その場で食べることも。時間に余裕があるなら今話題のミルクジャムとチーズなども見逃せません。他にも牧草ロールに絵を描く体験や、牛の他に犬やサラブレットとの触れ合いも楽しみの一つ。 |
カムイ大雪バリアフリーツアーセンターとは
「特定非営利活動法人カムイ大雪バリアフリー研究所」のもとで、車いす紅蓮隊と旭川医科大学を
はじめとする地域の大学関係者、病院、介護施設、福祉用具、旅行、ホテル、料飲食企業
などの専門家や障害者スポーツ振興支援会、観光協会、市民団体等地域の
産学官民が協働連携して運営されています。
〒078-8368 北海道旭川市東旭川町旭正315-2・Tel.0166-38-8200・Fax.0166-38-8211
このシステムは北海道緊急雇用創出推進事業「障がい当事者がリードする
地域共有のバリアフリー観光推進事業委託業務」で制作しました。